Back to All Events
中世日本の宮廷における出産(オンライン)
中世日本の宮廷では、皇族の出産について独特のしきたりや儀式があった。このオンライン講演では、建礼門院(平徳子)の安徳天皇の出産を取り上げ、平安時代の宮廷の妊娠・出産・育児に関わる行事、神事などを解説する。講師はイリノイ大学アーバナ・シャンペーンのナオコ・グンジ氏。シカゴ日米協会主催。
時間:午後6時から7時(シカゴ時間)
費用:$0 - $20
リンク:https://jaschicago.org/event/material-culture-of-royal-childbirth-in-medieval-japan/